受注制作にて再販いたします。
お支払完了から、最短で5〜7営業日後の発送となります。
あらかじめご理解ご了承の上でご注文をお願いいたします。
アートだるま としての作品性、芸術的価値を大切にした
アートフラクタルらしい とても縁起のよい作品が誕生しました。
虎(寅)は、守護神、白虎で我が子を守る(虎の子)性質がある干支です。
邪気を払う、家族を守るといわれています。
また、財を高める象徴として、縁起物としても知られています。
この 干支だるま 白虎 『貴寅』は、その名の由来の通り、
キトラ古墳 の壁画に描かれた 白虎をモデルにした作品。
白虎は、神獣 のため、貴い寅という意味も込めて命名。
災いを払い、福や財を招くよう、願いを込めて創作
小さいながらも、どこかパワーを秘めた作品のように感じています。
尻尾は、縞模様で、末広がりの8を描いています。
干支だるま 白虎 『貴寅』(キトラ) がうまれるまで
来年の干支 #寅 にちなんだ #干支だるま を創る際、誰にも真似できない作品性のより高いものを創ろうと思い、取り組みました。
インスピレーションは、案外地味な下仕事を行なっている時に、ふとやってくることも。
(インスピレーションは、気まぐれ屋さんなのかもしれません)
白だるまの生地、下地創りを行って、集中していたら、「寅と言えば、黄色に縞模様」というイメージから離れたくなりました。
そこで、何か虎のモチーフはないかな?と思っていたら、#キトラ遺跡 の壁画の #四神 が思い浮かび、#四神獣 、#神獣 である #白虎 が出てきました。
あとは、平面をだるまの立体にどう展開するか、楽しみながら創作。
光輝く基本色に、#黒の濃淡 だけのシンプルな作品だからこそ、描き直しができない分、筆致や線の流れ、色の濃淡に加え、光の加減で表情が変化するなど、味わい深い作品になったと思っています。
アート・フラクタル作のアートだるま、干支だるまについて
日本で幸運をもたらす縁起物として愛されてきただるま。
底面には重りが付いており、転んでもすぐに起き上がる縁起物のだるまです。
十二支が可愛いだるまになりました。
その年の干支の置物としてや、ご家族それぞれの干支を揃えて楽しんでください。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
■サイズ・・・高さ約4.5cm×横約4cm×幅約4cm
■素 材・・・紙
※アーティストにより、ひとつひとつ手描きで絵付けをしています。
表情、色合い等が写真と異なる場合がありますがご了承ください。
※特製ラッピングBOX付